広報ブログ

2011年7月アーカイブ

こんにちは、広報部です。

7月も最後の週となりましたね。

今日は、アンチエイジングに効く筋トレについて
お話したいと思います。

全身の筋肉の中で、一番アンチエイジングに効く筋肉は
どこだと思いますか?

実は、太ももの筋肉なのだそうです。

筋肉痛は、筋肉の筋が切れて、それを修復しようとして起こるといわれています。
寝ている間に太ももの筋肉を修復させようと、血液が全身に回るため、
全身に成長ホルモンが行きわたるというわけです。

いつまでも若々しくありたいという方、
普段から筋肉トレーニングをしている方、
「太ももの筋トレ」をアンチエイジングメニューに組み込んでみるのは
いかがでしょうか。
このページのトップへ
こんにちは、広報部です。

今日は「ゴールデンタイム」の第三弾!
効率のよい睡眠に入るための方法の続きをお伝えします。

前回、睡眠に適した時間帯や、眠る前の注意点をお話しましたが、
そこが出来ていても、「寝つきが悪い」という悩みを抱えている方も
多いのではないでしょうか?

そこで試していただきたいのが
朝起きてすぐに太陽の光を浴びるということです。
簡単ですね!

太陽の光を浴びると、その14時間~16時間後にメラトニンという誘眠ホルモンが
増えるように体内予約がセットされるのだそうです。

朝の7時に太陽の光を浴びると、夜の9時から11時には、
自然と眠くなるように、人間の身体はできているのです。

人間の身体は、やはり自然の力に影響されるように作られているのですね。
このページのトップへ
こんにちは、広報部です。

先日お話させていただきました、
アンチエイジングに効果的な睡眠のとり方について、
続きをご紹介したいと思います。

睡眠にはレム睡眠と、ノンレム睡眠があるというのは
ご存じの方も多いと思います。

レム睡眠が体を休めるもので、
ノンレム睡眠は脳も休めるものというのはご存知ですか?

実はこのノンレム睡眠が肝なのです!

ノンレム睡眠時に、成長ホルモンが分泌され、新陳代謝が行われ、
疲労を効率よく回復させています。
又、最初のノンレム睡眠が一番深く、
成長ホルモンの分泌や疲れの回復・修復が、一番活発に行われるのだそうです。

ですから、この一番深いノンレム睡眠に入る寝際の一時間半が
とても大事な時間になるのです。

では、その一番大事な時間に効果的に眠りに入るにはどうしたらいいのでしょうか?

まずは、時間帯。
これが「ゴールデンタイム」と呼ばれる夜の10時から深夜2時。
人間の成長ホルモンの分泌量のピークに当たります。

次に大切なのは、寝る前に飲食をしないこと。
せっかく11時に床についても、「甘いもの」「炭水化物」「アルコール」の3つは
なんと成長ホルモンの分泌を抑えてしまう働きがあるのです!

太るだけでなく、効果的な睡眠をとるうえでも、
寝る前の飲食は控えた方が良さそうです。

しかし、せっかく早くに床についても、
中々寝つきが悪く眠れないという方もいるかと思います。

次回は、そんな方々のために、
寝つきを良くする方法をお伝えしたいと思います。
このページのトップへ
こんにちは、広報部です。

昨日、テレビ東京さんの「ワールドビジネスサテライト」にて、
自社が取り上げられました!

「逆風の日の丸製品 中国で売るワザ」という特集内で
ご紹介いただきました。

内容は、商品開発部の商品作りの現場から、
中国進出へ向けてご協力いただいているアリババ株式会社さんとの
打ち合わせのシーンまでと幅広く、
自社としても初めての出来事でした。

PHOTO

テレビ東京の皆さん、
暑い中お越しいただき、どうもありがとうございました。
このページのトップへ
こんにちは、広報部です。

毎日30度近い猛暑が続いていますが、
皆さん、体調を崩されたりしていませんか?
避暑地をうまく利用して、熱中症にならないようにしてくださいね。

さて、本日は「ゴールデン・タイム」の続きをと思っておりましたが、
それは次回にさせていただき、

先日、自社の商品開発担当者と、お世話になっている城西クリニックの小山先生が
調査に行った「第15回 ヨーロッパ ヘアリサーチ ソサイエティ(毛髪研究会議)」
についてお話したいと思います。

会場はなんとイスラエル!
最新の毛髪医学に関する研究報告や、臨床報告のため、約40か国から、
400名ほどの毛髪医学に従事する研究者やお医者さんが集まったそうです。

そこで今回、城西クリニックの小山先生による
「双子(一卵性)の男性型脱毛症患者11組の治療経験」についての発表がありました。

この発表によると、一卵性双生児でも、脱毛症状の進行具合や、
AGAの治療効果に差が認められたことから、男性型脱毛症には、
環境因子が関与していることが示唆されました。

つまり、男性型脱毛症には遺伝だけでなく、
生活環境も影響している可能性があるのです。
生活環境を改善することも、頭皮や髪にはとっても重要なのですね。

そしてなんと、

PHOTO

こちらの発表で、小山先生は「ベストクリニカルレクチャー賞」を受賞されました!

PHOTO

おめでとうございます!!

世界には、日本にまだ馴染みのないアンチエイジング方法がまだまだ沢山あるようです。
こちらのブログでも、少しずつ皆さんにご紹介していければと思います。
このページのトップへ
こんにちは、広報部です。

皆さん、アンチエイジングに重要な
「ゴールデン・タイム」があることはご存知ですか?

これは効果的な睡眠時間帯を指します。
同じ時間眠ったとしても、眠っていた時間帯で随分疲れの
とれ具合が違うと感じたことはありませんか?

睡眠に一番適している時間帯は
夜の22時から2時の間だそうです。

その時間に熟睡していることで、
肌にも、髪にも、脳にも、とにかく身体全体に良いんだとか。

しかし、現代人にとって、規則正しい生活を送ることは
意外と難しいですよね。

未来の自分の身体のために、
質の良い睡眠がとれると良いです。

次回は、質のいい睡眠のとり方について、ご紹介したいと思います。
このページのトップへ
こんにちは、広報部です。

今日は久しぶりに涼しく、過ごしやすいですね。
西日本では大雨になるとのことですので、ご注意ください。

先日お話させていただきました「脇坂クリニック大阪」のメディア内覧会に続き、
この度「開院記念パーティー」に参加させていただきました。

PHOTO

全国から、FANグループの先生方はじめ、クリニックの方々、
各関連会社の皆さんにお越しいただき、会場は大変盛り上がっておりました。

会社もクリニックも、多くの方々のご協力あって、
このように大きくなっていくのだなと、関連会社の皆さんのお力の大きさを
とても感じた時間でした。

FANグループの皆さん、関連会社の皆さん、
素敵な時間をご一緒させていただき、どうもありがとうございました。

PHOTO
このページのトップへ
こんにちは、広報部です。

弊社の関連クリニック「脇坂ナカツクリニック」が
新しく梅田へ移転し、「脇坂クリニック大阪」に改名され、
関西地区唯一の「発毛治療クリニック」としてオープンしました。

PHOTO

先日、その「メディア内覧会」に行ってきました。

PHOTO

入ってすぐのエントランスは、
清潔感がありとてもスッキリして、おしゃれなサロンの様です。

メディアの方々も沢山来ていました。
弊社としては今後のクリニックの展開がとても気になるところです。 関西にお住まいの皆さん、
一度足を運んでみてはいかがでしょうか?
このページのトップへ
こんにちは、広報部です。

さて、本日7月1日より、アンファーと日本航空様のコラボ企画
「ビジネスマン応援プロジェクト」がスタートしました。

今回のプロジェクトは、日本航空様と
「ビジネスマンの方に喜んでいただける企画ができたら」
という話しからスタートしました。

そこで、私たちのできる事として、
弊社にご協力いただいている医師や医療機関と連携して
「健康」面からビジネスマンを応援する事が出来るのでは?と
一緒に取り組ませていただきました。

今回、ビジネスマンの健康を応援するための「健康冊子」を制作し
座席に設置していただいたり、疲れた体をほぐすリフレッシュ体操を制作など、
忙しいビジネスマンの方が飛行機の中で快適なひとときを
過ごしてもらえるような企画を実施しています。

リラックス体操は、飛行機の座席でできる簡単体操。
私は社内で肩が凝ったなぁという時、席でやっています。肩コリ解消に効果的ですよ!

また、機内では今回、雨上がり決死隊さんの出演する機内専用特別CMを上映。
ビジネスマンに扮したお二人。
今回はいつもと違ったかっこよいビジネスマン姿に注目です!

さてこの新プロジェクト開始をお知らせするため、
6月30日(木)、共同記者会見を開催しました。

PHOTO

会場は東京駅から程近い三菱ビル。
30度を超える暑い中、多くの記者の方にお集まりいただきました。
記者会見では、弊社・日本航空様の代表者が登壇し、
今回のプロジェクト内容を発表しました。

PHOTO

プロジェクトの内容については、こちらのスペシャルサイトでもご紹介しています。

これからお仕事で飛行機を使われる皆様はもちろん、
これからご旅行で日本航空をご利用される方、是非チェックしてくださいね。
このページのトップへ

Copyright © ANGFA Co.,Ltd. All Rights Reserved.