1. からだエイジングTOP
  2. からだのお悩み
  3. お腹・お尻・背中の記事一覧
  4. 高いとこのものを取ろうとすると肩が痛む

高いとこのものを取ろうとすると肩が痛む

高いとこのものを取ろうとすると肩が痛む

症状
高いものを取ろうとすると肩が痛む

腱板の老化は40代頃から現れ始めるといわれています。男性より女性、そして左肩より右肩で断裂が起こるケースが多く、発症年齢のピークは60代です。主な症状は、腕をあげようとすると肩が痛む、腕がうまくあげられなくなる、などで、肩の前上面でゴリゴリと音がする、と訴える人もいます。

痛みが起きる点や腕が上がらなくなる点は五十肩と同じですが、大きな違いは、腱板断裂の場合、自力では腕を十分に上げられなくても、他人が手を貸せば上げられることです。また、腕を上げれば上げるほど痛みが強くなる五十肩に対し、腱板断裂の場合は腕を上げ下げする途中で痛み起こります。

高いものを取ろうとすると肩が痛む

原因

腕を回転させるためには、肩関節についている筋肉とすじが共同して働きます。これらをまとめて腱板といいます。運動中の怪我や明らかな外傷によるケースもありますが、40代以降で発症する場合、加齢伴って腱板がすり減って切れてしまうことが原因と考えられます。

腱板は老化した腱板は、重い荷物を持ったり、転んで手をついたり、といった日常生活の動作でも、切れる事があり、一度切れた腱板はなかなか修復されません。腱板が切れると、切れたところに骨がぶつかって痛みを生じたり、筋肉がうまく働かず腕を動かしづらくなったりするのです。男性の右肩に多いことから、肩の使いすぎが関係していると考えられます。

放っておくと…

一時的な痛みだと思って肩を酷使し続けると、断裂部位は徐々に広がっていきます。症状が進行すると、夜眠れないほどの激しい痛みを伴うようになったり、肩がうまくあげられなくなったりします。一度切れた腱板はなかなか元に戻る事はありませんから、症状を進行させないことがとても大切です。

対策

簡単セルフチェック!

まずは、簡単なセルフチェックで腱板断裂が起きているかどうかをチェックしましょう。
ひとつでもあてはまる項目があったら要注意!

[1] 腕を上げ下げする途中で痛みを感じる。

[2] 目をつぶって両手をバンザイした時、左右の手が同じ高さまであがらない。

[3] 2で高く上がらなかった方の腕も、他人に押し上げてもらえば同じ高さまで上がる。

[4] ひじを直角に曲げて「前へならえ」の格好をする。脇をしめたまま両手を左右に開いていった時、腕が体と一直線のラインまで開かない。

A. 椅子に腰掛けた状態で胸を大きく広げ、後ろに引きましょう。胸椎をそらせて肩甲骨を寄せる動き。

B. 腕と胸を閉じて胸椎を丸めて肩甲骨を開く。

これを15回行う。

腱板トレーニング

残っている腱板を鍛えることで、痛みを緩和したり、肩をスムーズに動かしたりすることが可能です。ただし、痛みがひどい場合は、無理にトレーニングをせず、はやめに整形外科を受診する事をおすすめします。

[必要なもの] タオル1枚

[1] ひじを直角に曲げて「前へならえ」の格好をし、両手でタオルをにぎります。

[2]タオルを持つ位置を、前へならえの位置から両手とも5cmずつ広げます。

[3] タオルを左右に5秒間引っ張り2秒間休むという動きを1日30回繰り返します。

この記事が気に入ったらシェアしよう!

【公式】薄毛・AGA治療 | AGAクリニックならDクリニック

よくある質問

CLOSE