【監修】
医師 薄井 庸孝
略歴
医学博士
放射線科専門医
日本医学放射線学会会員
日本核医学会会員
NPO法人フューチャー・メディカル・ラボラトリー理事
埼玉医科大学医学部卒業。
昭和大学横浜市北部病院放射線科を経て現在に至る。
放射線が人体に与える影響を放射線科医の薄井庸孝先生が解説!
目次

0:03 海里さん登場
0:09 Dクリニック東京 薄井庸孝先生登場
0:26 放射線が人体に与える影響とは?
0:40 確定的影響・・毛が抜ける・不妊・皮膚が赤く焼ける
1:02 確率的影響・・がん・遺伝的影響
1:24 レントゲンやCTが影響することはない
1:37 被ばくの種類とは?
1:49 医療被ばく・・レントゲンやCTなどの影響
2:04 外部被ばく・・環境の影響でも起こりえる
2:19 内部被ばく・・体内に放射性物質を取り込んだ状態
3:23 医療スタッフは被ばくしない?
4:29 放射線は落とせる?
4:45 放射線が減衰するまで待つ
4:53 100%ではないが洗って落とすこともできる
5:23 今回のおさらい
関連動画





PAGE TOP